お金の制度 【2028年に大改正】遺族年金が「死ぬまでもらえる」時代は終わり?知っておきたい変更点をやさしく解説 こんにちは、みちょんです。今回は、2028年4月から始まる「遺族年金制度の大改革」について解説します。特に影響が大きいのは、自営業者向けの「国民年金」ではなく、会社員などが加入する「厚生年金」に連動した遺族厚生年金の部分。これまで「夫に先立... 2025.06.04 お金の制度
豊かな浪費 【豊橋・のんほいパーク体験レポ】動物園&遊園地だけでも大満足!写真付きで見どころを紹介 こんにちは、みちょんです♪出典:のんほいパークHP週末に家族で「のんほいパーク」に行ってきました!正式名称は「豊橋総合動植物公園」といって、愛知県豊橋市にある、動物園・植物園・自然史博物館・遊園地がひとつになった大きな公園です。我が家から(... 2025.06.02 豊かな浪費
豊かな浪費 🌊【タイ旅行⑨】海アクティビティ三昧!子連れで満喫したコーラル島(ラン島)とホテル時間 タイ旅行もいよいよ5日目、最終日です。今日はパタヤ2日目、オプショナルツアーでラン島(コーラル島)へ!この日は子どもたちも大興奮の海アクティビティが盛りだくさんでした🌴✨私たちが参加したツアーは👇これ。(Cコース)基本のプラン+スライダー+... 2025.05.31 豊かな浪費
豊かな浪費 【タイ旅行⑧】ピンクガネーシャ&サンクチュアリー・オブ・トゥルースへ!パタヤへ移動&街歩きも楽しんだ一日 こんにちは、みちょんです♪今日はタイ旅行4日目。バンコクを離れて、海沿いのリゾート地・パタヤへ移動しました!この日は朝から移動が多くてちょっとハードでしたが、ピンクの巨大ガネーシャや圧巻の木造寺院、そしてリゾート地ならではの街歩きまで、盛り... 2025.05.30 豊かな浪費
豊かな浪費 【タイ旅行⑦】メークローン市場&水上マーケット&アユタヤ遺跡を1日で満喫!子連れに嬉しいバンコク発オプショナルツアー体験記 こんにちは、みちょんです♪今回は、バンコク滞在3日目に参加した盛りだくさんの1日オプショナルツアーをご紹介します!早朝から夜まで動きっぱなしの12時間コースですが、家族全員で思い出たっぷりの1日になりました。しかも、日本語ガイド付きなので子... 2025.05.29 豊かな浪費
豊かな浪費 【タイ旅行⑥】MRTの子ども料金&王宮・ワットアルン・ワットポー・ナイトマーケット満喫の1日~バンコク2日目午後~ こんにちは、みちょんです。今回はバンコク旅行2日目のレポート、昨日の両替編に続いて観光メインの1日をご紹介します!移動はバンコクのMRT(地下鉄)を使い、王宮エリアや有名寺院を巡り、夜は大人気のナイトマーケットで1日を締めくくりました。この... 2025.05.28 豊かな浪費
豊かな浪費 【タイ旅行⑤】PIER21で朝昼兼用ごはん&高レート両替なら「スーパーリッチ」!~バンコク2日目午前~ こんにちは、みちょんです。バンコク2日目の朝は、ホテルでぐっすり寝てからのゆるっとスタート。前日は夜中2時過ぎにホテル着だったので、10:30頃にホテルを出て、徒歩で「ターミナル21」へちょっと遅めのブランチに向かいました。目的地は、安い・... 2025.05.27 豊かな浪費
豊かな浪費 【タイ旅行④】コラムバンコク宿泊レポ|広くて便利でコスパも最高だった! こんにちは、みちょんです♪今回のバンコク旅で私たち家族が3泊お世話になったのは、BTSアソーク駅から徒歩圏内の「コラムバンコク(Column Bangkok)」というホテル!出典:Google map出典:コラムバンコクHP✔ 立地よし✔ ... 2025.05.26 豊かな浪費
豊かな浪費 【タイ旅行③】バンコク・パタヤの移動はGrabが最強!使い方やメリットまとめ こんにちは、みちょんです♪今回は、バンコク・パタヤ旅行で絶対におすすめしたい配車アプリ「Grab」についてご紹介します!タイってとにかく暑いし、子連れでの移動はほんとに体力を使いますよね…。そんなときに大活躍してくれたのがこの Grab(グ... 2025.05.25 豊かな浪費
豊かな浪費 ✈️【タイ旅行②】eSIM・SIM・ポケットWi-Fi徹底比較!我が家はこれ!〜事前手配で安心〜 こんにちは、みちょんです♪海外旅行で意外と見落としがちなのが「スマホの通信環境」。現地で「Googleマップが開けない…」「Grabが使えない…」「翻訳できない…」なんてことになったら、せっかくの旅行が一気に不便になってしまいます。そこで今... 2025.05.24 豊かな浪費